ページ

2011年8月31日水曜日

ミズタマリさんのスタンプ!@パティオ(マルヤ4F)

  昨年マルヤガーデンズレポーター養成講座の実習として、
  ちょうどASH展の一環としてD&Dで開催された展示会に出展して
いらっしゃった3人にインタビューさせていただいたのですが、
 その中のお一人がミズタマリさんで、繊細なイラストをそのままに
再現したスタンプに一目惚れする方続出だったのでした^^


独学でイラストやデザインを学ばれたそうですが、
細密でありながらどこかユーモアやかわいらしさを感じられる
スタンプで、ほぼ日刊イトイ新聞社主宰「ほぼ日作品大賞」の
最終選考まで残ったほど人気のスタンプなんです!!

ミズタマリさんもスタンプが大好きで、気軽に買ってもらえるようにと
なるべく安く、かつ、繊細な線を再現できる会社を探されたそうで、
昨年はお友達のお店でのみ販売されているとのことでしたが、

今回、マルヤガーデンズ4階パティオで発見!


ひつじ、ペンギン、白熊、蟻、蜘蛛、きのこ、ツバメなどなど
どれもこれも目移りしてしまうスタンプばかりで困ってしまいます^^

スタンプを利用したポストカードやグリーティングカードも
展示してあって、こんな風に使うと効果的なんだと感心したり、
そのカード自体が欲しくなったりと見ていてあきません!

今のところ一番のお気に入りは↓の
鹿児島セット
黒ヂョカ、焼酎瓶、白熊
あと一つでコンプリートの予定です^^


当面パティオで販売されるようですが、
どんどん在庫が少なくなっていますので
見てみたいな~という方はお早めに足を運んでみてください。
お店の中にはいって、レジの左前の特等席です^^

"ミズタマリBLOG" http://d.hatena.ne.jp/m__a__r__i/

by たぶっちゃん

2011年8月27日土曜日

【告知】甑列島会議vol.5 トークセッション 山崎亮他

明日、なのですが甑列島会議Vol.5が上甑里で開催されます。

 「甑列島会議」は、
 上甑島・中甑島・下甑島、地理的な名称としての「甑島列島」はあるけれど「甑島」という島は、地図上のどこにも存在していない。
 列島をひとつに繋ぐ藺牟田架橋の建設が進むなかで、私たち列島民がひとつになるためにいま、何が出来るか― 列島という可能性に富んだ地域を語り合うことで、人々の心に甑島という新たな「島=コミュニティ」を刻むための会議をしよう。
 というコンセプトで、今年5回にわたって開催されました。
 一つ前のTenbizとのコラボが3回目でした。
 
最終回である第5回はトークセッションで以下のメンバーです。
 鯨本(イサモト) あつこ 氏(離島経済新聞社 代表)
 山崎 亮 氏(studio-L 主宰/京都造形芸術大学空間演出デザイン学科教授(学科長))
 ヤマシタケンタ 氏(甑列島会議 代表)

われらが先生、山崎亮さんも多忙の中甑島までやってきます!

明日だけどいっちゃおう!という人は是非^^
急に言われても。。。でも興味がある!という方は、USTREAMで中継されるそうなので、下記公式サイトでごらんください。
甑列島会議 http://koshiki.info/

by たぶっちゃん

Tenbiz×現代アート「KOSHIKI ART PROJECT」

    
 7月10日(日)17:30から、エアコンのよく効いたマルヤガーデンズ7Fで、Tenbiz×現代アート「KOSHIKI ART PROJECT」が開催されました。
 天文館で開催されているというビジネストークセッション"TenBiz"には興味津々でしたが、今回は、こちらも一度は行ってみたいなと思っていたKOSHIKI ART PROJECTとのコラボということでこれはいかねばとお出かけしてみました。

 ビジネストークセッション"TenBiz"は、鹿児島で活躍する社会人・学生が、個々人の得意分野をお互いに共有し、各人のスキルや能力を高めることを目的とした学びのコミュニティ。「鹿児島のビジネスを根っこから盛り上げよう!」をコンセプトの下、毎回さまざまなテーマ、さまざまなスタイルで開催されています(主宰者:永山由高)
  "TenBiz"  http://www.tenbiz.org/
  【関連記事】
   TenDoku主宰・永山由高さん http://maruyagardens-reporter.blogspot.com/2010/12/jintendoku.html


 今回は、「KOSHIKI ART PROJECTの困りごとを一緒に考える企画会議」という設定で、KOSHIKI ART PROJECTの副代表であるヤマシタケンタさんに、KOSHIKI ART PROJECTについて説明していただいてから、A~Eの5班に分かれて、それぞれが、島外からの集客、来島以外の関与設計、事業性の確保というテーマで自由な発想で討論、取りまとめて各班ごとに発表、参加者全員で投票して、優勝班には甑深層水プレゼント。。。までで2時間でした。

 
 「KOSHIKI ART PROJECT」は代表である平峯林太郎さんが、島の成人式で「アートプロジェクトを甑島でやります!」と宣言したとおり、翌年2004年からはじめたアートイベントで、現在は夏に新進気鋭の現代作家さんに島で暮らしながら作品を完成してもらい、公開するというスタイル(今年は8月28日まで)で、その熱い思いに賛同したり、巻き込まれたりした人々とともに、これにとどまらず、踊りや楽器の再現等さまざまなひろがりをみせつつあるとのこと。
 この話もとっても面白いのですが、長いので、興味のある方は↓の公式サイトor離島経済新聞サイトでごらんください。
「甑島で、つくる。」http://koshikiart.chesuto.jp/
ヤマシタケンタ http://yamashita.chesuto.jp/e427456.html
「離島経済新聞」http://ritokei.com/2011/03/10/20110310-32.html
 ヤマシタケンタさんのお話を聞いた後、各班ごとにくじ引きでテーマを決め、さらに各班に配置されているファシリテーター(司会進行?よりももっと踏み込みますがそんな感じです。)を中心に、アイディアだし、ブラッシュアップ、まとめ、発表となります。

 私の班は「来島以外の関与設計」で、老若男女4名で、いろいろな意見を出し合いました。
それぞれ、いい!と思ったことを自由に発言するのですが、若者からはインターネット情報には飽きてるとか、様々な意見がでて面白かったです。

 結局、来島できない人にも体験でき、かつお金ももらえるということで、ムック本に、甑の海でとれた貝殻やガラス等でストラップなどが作れるキットを添付し、もし来島できればワークショップに参加してつくれるし、来島できない人はネットで映像を見ながら作ることができる。。。というアイディアにまとまったのですが、残念ながら優勝できず。

 優勝したのは、同じテーマで、「KOSHIKI ART PROJECT」を象徴するポーズを作り、世界中から動画や写真を投稿してもらい、かつ、甑島にその動画や写真を展示するスペースをつくるというもので、楽しくて参加しやすい。。と感心しきり。

 それ以外にも、とにかく意見をたくさん出すという班や、大学生が運営する別荘を作るという班、そして世界中の子供たちに絵を描いてもらった石で道を舗装するという班と様々なすばらしいアイディアがでました。

 一人ではできないこともいろんな人があつまればいろんなアイディアが集まることや、そのアイディアをまとめるっていうのがどういうことかということの、さわり部分を体験できて、興味のある方にはオススメだと思います。

 毎回スタイルが違うので、テーマを確認しつつ興味があるものがあれば、GO!

 by たぶっっちゃん

2011年8月20日土曜日

マルヤガーデンズツアー??


10時30分から8月定例会が行われた7F。大好きなソラニワは、
パンパスグラスの穂が元気よく出てすっかり秋色です。
朝顔は、まだ花をつけていますが、種の方もいっぱいついていました。


終了後まずは、6Fジュンク堂書店へ。前から気になっていた「印刷・
加工 DIYブック」を購入して、8月16日(火)からOPENしている1F
マルヤガーデンズカードカウンターへと向かいました。
仮カード作成の待ち時間が30分程あるということなので、ここで
いただいたサービス券を使いさっそく7Fシンケンスタイルキッチンで
ペスカトーレのパスタをいただきました。




1Fに戻り仮カードを受け取り、4Fで開催されているアクセサリーの企画展
を見にD&DEPARTMENTへ・・・
いろいろな素材を使い自由な発想の作品がいっぱいでした。地元ならでは
の素材を作品に使っていらしゃる作家さんが多いのも特徴ではないでしょうか。
販売もされています。




私は試飲と即売をされていた、頴娃の 嶽 銘香園(たけ めいこうえん)
さんの粉末緑茶を購入しました。一番茶だけを使用されているということ
で、香りがそのまま味に変わったような?フレッシュなお茶です。
抹茶のように点ててもまろやかな味わいが楽しめるそうです。
まだまだ蒸し暑さが続く毎日なので、爽やかにいただけると思います。




そして、おとなりのガーデン4では、「夏休み企画」ぬりえdeアートが開催
されていました。鹿児島在住のアーティストの方々とのコラボということ
ですが、みなさん楽しそうにぬり絵されていました。子供さんだけでなく
時に、無心になれるこんな”遊び”は、おとなにこそ大事かもしれませんね。
用紙をもらってきたので家に帰ってゆっくりと塗ってみようと思いました。


by折田





2011年8月17日水曜日

モコモコ羊できちゃった~『Gardens 6th.』~ナツヤスミ!!~

夏休みの宿題はないのですが、いろんなワークショップがあって
楽しそうだな~と思って覗いた『Gardens 6th.』

 

多肉植物の寄席植えも、ボタンフレーム作りも魅力的だったのですが、

 モコモコ羊を発見!

  
あちこちでお見かけして、いつもかわいいな~って
ついにやけてみていた羊毛フェルトの作家さんでした^^




 1時間程度で初心者が作れるキットにしたかったということで、シンプルに針金と黒白の羊毛フェルトだけです。
  

 針金で基本的な形をつくって、少しずつ羊毛フェルトと巻きつけて行きます。
 キットだけの販売もされていて、とっても詳しい写真入説明書が2枚もつけてあるのですが、巻きつけの具合とか、巻き終わりをなでなでしてなじませるとか、お手本を見せていただかなかったら超むずかし~って感じ。教えていただいたとおりにすると簡単なんですけどね><

 巻きつけて、大まかに形ができたら、黒のフェルトを巻きつけて顔をつくり、綺麗にほぐしたくるくるの毛を、少しずつニードルでちくちく刺してくっつけていきます。
 モコモコ~とおもってゆるめに巻いているとあっというまに食べ過ぎの羊さんになっていて、あわてて引き締めます^^


  針金で角をつくって、額にふわっとリーゼント風の毛をつけたし、最後におめめを木工用ボンドでくっつけたら完成!

 とっても丁寧に教えていただいて、なんとか1時間ちょっとで完成
 天文館七味小路入り口角Chimachimaya(ちまちま屋)さんでも作品販売されているそうです^^
 せっかくなので、
夜カフェにお出かけした、FUKURE Cafeにて撮影。

やっぱり、作者に似て食いしん坊(笑)

by たぶっちゃん

ちょこっと、NIPPON VISION 4 ACCESSORIES 鹿児島展

 とうとう始まった NIPPON VISION 4 ACCESSORIES 鹿児島展
じっくり見たい~と思いつつ、時間がなくてまだ駆け足なのですが、ちょこっとご紹介


 47の代表がずら~っと並んでます^^

ガラス、螺鈿、布、紙等々様々な素材と伝統をアレンジしたアクセサリーの数々

ガラスビーズって広島の生産が多いって初めて知りました!


展示だけでなく、販売もあります^^
 

 かわいらしいものから和服に合うものものまで、


思ったよりもいろいろなところの商品あって、ちょっと興奮!
オリジナルのアクセサリーをゲットする貴重な機会です^^

24日(水)までです。しかも23日(火)はマルヤの店休日なので要注意!

   

鹿児島代表のWonder Last Queenコーナー(左)も充実

*Humming Bird*. の新作アクセサリーや、Syn- Glass Worksのステンドグラス
などなど、鹿児島のアクセサリー作家さんのコーナー(右)も必見です。

もちろん販売もされています^^


by たぶっちゃん 

2011年8月12日金曜日

いよいよ!NIPPON VISION 4 ACCESSORIES in D&Dマルヤガーデンズ

とっても楽しみにしていたイベントが今日から始まります。


NIPPON VISION 4 ACCESSORIES 鹿児島展
8月12日(金)~8月24日(水)

D&DEPARTMENT PROJECT KAGOSHIMA by MARUYA
 
47の日本の個性、伝統と出会った「アクセサリー」が集まります。

展示だけじゃなくて、販売もあり!っていうのがうれしいところ^^

鹿児島代表は
様々な素材を使ったシュシュ他が素敵な「Wonder Last Queen」
大島紬の生地も使われてますが、いわれなきゃわからないぐらい溶け込んでます^^


    また、あわせて各種のイベントが開催されます!

       〇8月12日(金)19:00~21:00 お国自慢もちよりパーティ
                             参加費  「ふるさとのうまいもの」もちこみ
                                  or1,000円
       〇8月13日(土) 13時 15時半 18時 ワークショップbyWonder Last Queen
           14日(日) (各回8名)        「オリジナルピンを作る」

      〇8月12日(金)~24日(水) kagoshima select
                                                                   鹿児島で活躍するアクセサリー作家さんたちの
                         作品展示販売。
                         作家さんにスタイリング提案等も受けるそうです。

 これら以外にもこの週末は、

  〇8月12日(土)~14日(日) 『そらの家夕涼みコンサート』 18:30~20:30
                      ソラニワ
                      ラムネ、ビールそして花火(手持ちですよ!)まで。
  〇8月14日(日) 『Gardens 6th.』~ナツヤスミ!!~ 10:00-16:00 in 7F open garden
                         <ワークショップ>
                 布ギャラリーmei(販売&ワークショップ)
                 friend sheep(販売&ワークショップ)
                 PandA(ワークショップ)
                 更紗屋雑貨店(販売&...)
                 グリーンアドバイザー木原博文(ワークショップ)
                 Chimachimaya(販売&ワークショップ)

   〇8月15日(月) 夏休み企画
              「夏の思い出がいっぱいのダンボールハウスをつくろう!in garden」
               10:00-16:00 in 7F open garden
  
 などなどイベント目白押し!

   久しぶりに帰ってきた友達や家族をつれて「鹿児島にもこげんとこがあっど~」と
  自慢するもよし、お子様の夏休みの工作をここで片付けてしまうもよし、です^^

    by たぶっちゃん

2011年8月10日水曜日

明後日朝顔@マルヤ~朝顔二期作?!

ちょびっと朝顔日記怠けてたら、とうに8階までとどいて折り返し中~


まだまだ、お花も楽しめるようですが、既に種がいっぱい!

マルヤのミツバチさんたちのおかげで、

来年はもっといろんな色が楽しめるかも~と期待して。。たら、



な、なんと、こぼれた種からすでに双葉でてました!!

さすが南国、マルヤガーデンズの朝顔は二期作?!


9月の末ごろには次世代の朝顔が楽しめそうですよ^^

byたぶっちゃん

【告知】またまた出張dormitory428~Traveling Markets~

dormitory428までたどり着けてない~という方
またまた、マルヤガーデンズまで出張されるみたいです!
"Traveling Markets"
8月14日(日)15日(月)
10:00~19:00
マルヤガーデン4階テラス前


参加店舗(予定)
14日(日)
journal/tukinoterasu+/spoon/アトリエユニ/
FUQUGI/natcotton/CALICO
15日(月)
オルノ食堂/tukinoterasu+/resetta/
FUQUGI/アトリエユニ/CALICO
 

もうひとつ、素敵な情報をゲット^^
1日限り。。だった、オルノ食堂さんのホットケーキが
夏の間(15:00~17:30)、楽しめるそうです。

食べるのもったいないな~と思いながら、
ぱくぱくいただいてしまいました^^

こちらは谷山までおでかけしなきゃ食べられません。

ただし、今月は8/10 8/11 8/14 8/15 8/18 8/25ー8/31と、
お休みがかなり多いみたいですので、要確認です!

by たぶっちゃん

2011年8月3日水曜日

天文館みつばちプロジェクト(2011.8.3)

とうとう この日が来ましたか(^0^)ノ




今日は、8月3日。


はちみつの日」にちなんでキックオフミーティングがありました!


今日、お話してくださったのは、玉川恵社長とアドバイザーの高野裕志さんです。



このプロジェクトの言いだしっぺは、なんと玉川さん!

銀座みつばちプロジェクトのことを知り、感動し、
他県の先例を調べたり、実際に体験されたりしたそうです。
「はちを介して、人と人がつながっていけば」とのこと。

これから

高野さんの蜂のお話を参考に、蜂になりきって語ってみます。


ぼくたちは、西洋ミツバチです。
 
あたたかな日は、おだやかに過ごせるんだけど、
雨の日や寒い日は、どうも気分がのらないんだな。


働き始めて20日までは、家の中を掃除したり、幼虫の世話をしたり、内勤だ。

その後4・5日間は、家の門番。しっかり見張るぞ!


それから、外に働きにでるのさ。
いつもは、家から1.5km圏内を飛んでて、遠くても家から3km圏内かな。
(今日は、城山か甲突川沿岸に行ってみよう。)



蜜が見つかったときは、“蜂の字ダンス”を踊って
、「こっちに蜜があるよ!」と仲間に知らせるんだ。
そうやって、おいしい蜜がたくさんある場所をはやく見つけるんだよ。
はやくしないと日が暮れちゃうからね。

ぼくたちの命は、だいたい3か月。短い?

うわさによると、
ちゃんと働いているのは、60%位で、40%はのんびりやってるらしいよ。
40%は、いざというときにお手伝いしてくれるんだ。
人の社会も似たような感じかな?



はたらき蜂の社会。

高野さんのお話を聞いてて、すごく気になってきました。
(そういえば、いました!蜂の生態を建築に活かそうとしている子が、私の同級生に。)

「蜂蜜がとれるかは、やってみないとわからない」
ってことで、今年は、準備期間にあてるそうです。
夏~秋口までは、養蜂家の方との蜂の観察がメインです。
本格的な活動開始は、2012年春。

だいぶ時間があきますね。
はちみつが採れたら何しましょうか♪
ホットケーキにかけます?
はちみつのパックとかしてみます?
あとは何だろう??


  by なっちゃん


*この活動に参加してみたい人へ*
登録制なので、マルヤガーデンズさんに伺ってみてください。

*登録者が準備するもの*
革の手袋あるいはゴムの手袋
(網つきのぼうしはマルヤガーデンズさんがご用意)

*注意すること*
・はちに出会ったときや近づくときは、ゆっくり動き、やさしく見守りましょう。
(速い動きは、警戒されます。)
・もし、手や足に蜂がとまったら、軽く息を吹きかけましょう。
(そうすれば、蜂は飛んでいくようです。)
・もし、刺されたら、すぐに針を抜きましょう。
(針からフェロモンが出て、他のはちも攻撃しにくるそうです。)

*活動主体*
主催: We love 天文館協議会
参加者:みつばちの飼育に興味があり、活動に参加を希望する個人はどなたでも(登録制)
事務局:株式会社丸屋本社マルヤガーデンズ事業部
アドバイザー:高野裕志