ページ

2011年10月31日月曜日

USK(アーバンステーションカゴシマ)

普段見慣れた街も、外から来た人に新たな魅力を教えられることがありますよね。

特別のところのない普通だと思っていた街が、角度を変えたり、歴史を知ったり、

視点が変わることで魅力的な街に見えてくるかもしれない

そんなイベントが明日から始まります。



USK(アーバンステーションカゴシマ)

カゴシマのまちには、普段何気なく歩いているだけじゃ分からない
魅力がたくさん散りばめられています。
USK(アーバン・ステーション・カゴシマ)とは、
そんなカゴシマのまちに眠る魅力を、
模型や展示パネル等を使って紹介していく場所です。
そしてこの秋、まちの中に存在する空き部屋や空き店舗を用いて、
一週間だけではありますがUSKを開催していきます。
“あなたの知らないカゴシマ”が、きっとそこにあるはずです。
11月1日(火)~6日(日)

メイン会場は3つ

マルヤガーデンズ4Fgarden4では、「まちに出よう、まちを知ろう」をテーマに
広場馬場通りや名山町を模型や地図で再現し、街にでてみたい気持ちにさせよう!
という取り組みが11月1日(火)~5日(土)10:00~20:00開催されます。
建物模型ってな~んか萌えるんですよねw 期待大!です。

一瞬「広場馬場通り」ってどこだ~と思ったのですが、鹿銀本店の裏通り、山形屋
の立体駐車場がある通りで、昔はこちらがメインストリートだったそうで現在シャッターの
しまっている旧鹿銀本店の正面入口が広場場どおりに面していたそうです。
この旧本店の頭取室がスペシャルイベントとして公開されます。
銀行の頭取室って、ゴージャスそうですよねw是非見てみたいです。
11月1日(火)~6日(土)10:00~17:00

その鹿児島銀行の隣、広場場通りに面した井上ビルでは、「かごしまの導火線」を
テーマに、様々なカゴシマの通りにまつわるエピソードを映像や模型を紹介
11月1日(火)~6日(土)10:00~18:00

名山町の三街区ギャラリーさんとレトロフトさんでは、
「名山町を味わう」をテーマに名山町の今昔を展示
「名山町」と言えば、レトロと人情でカゴシマでも注目のエリア
足を運んだことがなくてものぞいてみたい!と思う方が多いんじゃないでしょうか。
屋内展示のみならず、名山町のそこここに様々な仕掛けがあるとのこと。
この機会に細い路地をぐるぐる回ってみるのも楽しそうですね。

レトロフトさんのお隣は、
ふくれ菓子とは思えぬおしゃれお菓子FUKU+REで人気の
建物の外観からは想像がつかない(失礼)素敵なカフェで
まち歩きの合間の休憩にぴったり^^
過去記事:「もこもこ羊できちゃった~」の完成品はこちらで撮影w

そして、もう一つのスペシャルイベントは10月5日(土)16:00~
スペシャルトークセッション×まち歩き
木方十根(鹿大准教授)
×
東川隆太郎(かごしま探検の会、まち歩きスペシャリスト)
「カゴシマをディープに遊ぶ」
が、みなと大通り公園噴水前集合

東川さんだけでも超ディープなのは間違いなし
すっごいディープなまち歩きが体験できそうですねw

期間中、第60回目のおはら祭りと第1回目のかごしまバル街
という新旧のイベントが開催されるというのも面白いですね。
あわせて、楽しめるといいな~と思います。

by たぶっちゃん

2011年10月27日木曜日

【本】かごしまのおかず&かごしまの味

がね、いいどっ、こが焼き、ねったぼ、船焼き

かごっまじんでも知らない~っていう人がいるかもです。

かくいう私も全部知ってるわけじゃありませんが、なんか美味しそうな感じが。。

食材の宝庫、鹿児島の料理を紹介する本が、今月なんと2冊も刊行されたんです^^

1冊目は開港舎さんから「かごしまのおかず」です


 県内の食生活改善推進員さんの協力の下、

出水から与論島までくまなく取材されたそうで、

季節ごとにさまざまな地域の料理や季節の料理が紹介されています^^

なので、実はなじみのない食材やレシピが数多く紹介されていますが、

「かごしま」の自然の豊かさがリアルに実感できます。

レシピ以外にも「かごしま食紀行」ということで、島ごとの食材紹介や焼酎蔵、

鹿児島の郷土料理店の紹介等々興味深いコラムも挿入されています。

かごしまの郷土料理を網羅した本という意味で読み物としてはもちろんですが、

鶏飯やつげあげなど、そうだ、うちで作ってたんだよね~と、

作ってみたくなるレシピもいっぱいです^^


もう一冊は南日本新聞社から「おばあちゃんの知恵袋〇特別編 かごしまの味」です。

南日本新聞社のフリーペーパー「てぃーたいむ」に連載されている

料理編とおばあちゃんの知恵袋を再編集されたものとのこと。

お料理は、フードコーディネーターの内村玲子さんがご担当です。

実は以前、たまたまたどり着いた内村さんのブログレイコさんの食卓から」には

日々の家庭料理をアップされているのですが、それがとっても美味しそうで、

しかも簡単なレシピをアップされているので、毎日のようにチェックしています^^

その内村さんのレシピということで、もちろん期待をうらぎりません。


どちらかというと、鹿児島市中心のレシピかなと思うのですが、おせちやお盆の料理から

旬の食材をつかった料理まで、役に立つなあと思うレシピばかりです。

かるかんとかも作れちゃう。。かも、な~んて^^


残念ながら、2冊とも郷土の本。。。というカテゴリーになるのか、

ア〇ゾンでは販売していませんが、地元の書店で大好評発売中です!!


マルヤガーデンズのジュンク堂でも売ってます。

見切れてますが、「かごしまのおかず」の隣が「かごしまの味」。


ちなみに、「がね」は芋と野菜の天ぷら     
「いいどっ」は「炒り豆腐」
              「こが焼き」は魚のすり身を混ぜた甘い玉子焼き
   「ねったぼ」はゆるめの芋餅、
           「船焼き」は黒糖を混ぜた薄いパンケーキ巻
って感じと思っていただければ。
   
by だぶっちゃん

2011年10月26日水曜日

バラの季節ですね


バラといえば鹿屋のバラ園が有名ですが、ここ錦江湾公園のバラ園もおススメです。

こちらの良いところは、花壇のすぐ横手に駐車場があり、お年寄りの方や、おチビさん
を連れていっても、とても見やすいところです。
ミケランジェロ

あの偉大な芸術家の名前がついているものや、


プリンセス・アイコ

愛子内親王の誕生を祝して名づけられたもの、

アスピリンローズ

まさかの?薬品のアスピリンをイメージ、記念した品種まで・・・
(とってもきれい)


しのぶれど

そしてこんなロマンティックな名前のものも・・・







コスモス畑の方もきれいに咲きそろって見頃になっています。
秋晴れの中、ぜひお散歩をお楽しみください。
by 折田

2011年10月23日日曜日

新米試食会(伊佐米)@garden7+芋煮

鹿児島の美味しいお米は?と聞けば

”伊佐米”

って答えがかえってきますよね^^

鹿児島でも寒いことで有名な伊佐市はお米の美味しさでも有名です。

そんな伊佐から、NPO法人かごしま特産品販売促進協会さんが

今年の新米を引っさげて、garden7で試食会を開催されてました。


 今回は、ホテル・飲食店を中心に案内を出されたそうですが、

ごはんすき~な私としては見逃せません!

一般の方でもどうぞ~と快く迎え入れていただいて、

ちゃっかり試食させていただきました^^


このつやつやのおにぎり

見ただけで美味しいよね!って思います。

今回は”ヒノヒカリ”と”のぶちゃんのお米”の2種類のおにぎり

おかずは県内各地の農業高校の豚味噌やお漬物

そして、湧水町の”きざみ茶塩”

おにぎりだけでも十分に美味しくて、いけないと思いつつ

2個いただいちゃいました~^^


”のぶちゃんのお米”って新しい品種?と思っておききしたら、

ブレンド米とのこと。

鹿児島でおなじみの”ヒノヒカリ”に

1割ほど粘りの強い品種を混ぜてあるんだそうです。

食べ比べるとすぐわかりますが、ほんとに粘り気が全然違います。

お米といえば、種類ごと。。というイメージが強いですが、

ワインのようにその特徴を生かしてブレンドっていうのもありなんですね。

かごしま特産品販売促進協会:http://www.kissui-kago.jp/npo/index.html
故郷応援市場(販売):http://www.kissui-kago.jp/13.html


 今回、おにぎりに添えられていた”きざみ茶塩”

3種類のお茶の葉をあらびきにして、坊津の鹿児島産の天然塩「坊津の華」

とブレンドした、エコファーマーの認定を受けている湧水の野本園さんの人気商品。

苦味もなく、ご飯にもぴったりですが、お肉との相性がばっちりだそうです。

湧水の郷 お茶の野本園:http://www.nomotoen.jp/



garden7からみえるソラニワでは、サクラ島大学の方々が芋煮会の準備中

芋煮会は東北地方で、この時期河川敷等で開催される季節行事

芋煮は、地方によって味や材料が違うそうですが、「サトイモ」だけははずせないとのこと。

今回は、味噌と醤油で味付けした福島風で、福島応援もかねての懇親会とのことでした^^

参加したかったのですが、おにぎり2つでお腹いっぱい。。。残念

今回は、美味しそうな鍋の覗き見だけさせていただきました。

鹿児島のいろんな場所を「学びの場」として、知りたい、出会いたいという
みんなの欲望を叶えて、様々なつながりを繋がりを作ろうという活動をされてます。

by たぶっちゃん

2011年10月16日日曜日

DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展@マルヤ garden7

「私は泣いたことがない」

な~んて明菜ちゃんの曲じゃありませんが、あまり自分のことで泣くことはありません。

かわりに漫画でも小説でもノンフェクションでもすぐに涙がでてきます。

漫画を立ち読みしながらぼろぼろ泣いてるなんて、怪しさの極みですが。

自分でも不思議なんですが、今まで幸せに生きてきただけなのかもと思いました。



garden7で開催中の

DAYS JAPAN フォトジャーナリズム写真展「地球の上に生きる2011」


東日本大震災、ハイチの地震、パキスタンの洪水、イスラエルのパレスチナ弾圧、

 何十年も難民認定されない難民キャンプ、風俗ではたらくフィリピン人の母親、

タンカー事故で油まみれの動物たち、医療の遅れと慣習から出産で亡くなる母親たち


知らないわけじゃありません。

毎日ニュースで報道されていることばかりです。

でも、ニュースを見てもその災害、その事実、その映像が、

誰かに実際に起きたこと、そしてたくさんの個人が苦しんでいること、

とはなかなか感じられません。



1枚の写真がもつ伝える力

それがひしひしと感じられる展示だと思います。



garden7にて、10月18日(火)まで

http://www.jica.go.jp/kyushu/event/index.html#a1012-01


by たぶっちゃん

2011年10月12日水曜日

手仕事ざんまいの秋  ~「Hou.Co.Co」&「にわノ市」~

だいぶすごしやすくなり、そこここでいろんなイベントが開催されてます。

現在開催中&今週末開催予定のちょっと天文館から離れた、

手仕事いっぱいの面白そうなイベントのお知らせです^^



ひとつめは、甲南高校近く高麗本通り沿いにある雑貨屋さん

「Hou.Co.Co」(ハウココ)さんが、期間限定

ちょこっと移動して、同じ高麗本通りの湖城ビル1階で

10月16日(日)までイベント開催中です!!

「Hou.Co.Co」http://houcoco.blog113.fc2.com/


お取扱いの作家さん、お花屋さん、カフェ遊野屋さん(お弁当)、

ハンドマッサージ(10分500円)などが参加されていて、

お菓子やお洋服、器等々わくわくするものがいっぱいです^^


マルヤガーデンズレポーター、食いしん坊担当(笑)として、
オススメは川辺から出張のまきで焼く石窯PIZZA Tontoさん
マルゲリータ美味でございました^^

びっくりすることに石窯を車につんでらっしゃるんです!!

なお、次にTontoさんが来られるのは14日(金)の予定です。

会場はTUTAYAのお隣で中央駅から徒歩10分ほど、
駐車場もあるのでお買い物ついでによるのも◎です^^

大きな地図で見る



もうひとつは、産業道路近く、卸本町のニワ陶器店本店倉庫で

10月15日(土)、16日(日)に開催される「アニョとオンジョのにわノ市」

古本、珈琲、雑貨、家具、醤油、器、野菜、古道具、緑茶等々

マルヤガーデンズでもおなじみの方々が参加されてます!!

↑の薪窯PIZZAのTontoさんも15日(土)はこちらに参加されるそうですよ

また、魅惑のフリーペーパーもあり、貴重なバックナンバーも手にいれらるかも^^


主催のおひとりRIKKAGAMAさんのブログで参加店舗が紹介されています。
RIKKAGAMA:http://blog.goo.ne.jp/rikkagama

by たぶっちゃん